2008年10月14日火曜日

佐倉の秋祭り

 平成20年は10月10日から12日までの3日間でしたが、最初の日に少し雨に降られましたが、後はおおむね良い天気に恵まれました。
 今年も、上町で子供たち上町武尊囃子連と一緒に祭りに参加しました。
 ちょっとうれしいことに、昨年の11月からお囃子のお稽古を始めた小学2年の孫がお囃子デビューしました。まだ、速いテンポの仁羽にはついて行けませんが、まあまあお兄さんやお姉さんたちについて行ってました。

 ↓上町武尊囃子連の一軍メンバー 















← 宮入前の麻賀多神社大神輿

2008年10月5日日曜日

久しぶりに秋葉原

 実に5ヶ月ぶりの秋葉です。
欲しいものと先立つものがないと、出かけて行っても楽しくないところです。
今回は、久しぶりに欲しいものがありました。
クアッド・コアのCPUです。
ハイビジョンのビデオカメラを購入したのはいいのですが、その編集には大きなCPUパワーが必要です。今のビデオ編集専用マシンのCPUはデュアル・コア E6750 (2.66GHz)ですが、これでもハイビジョン撮影された動画の編集には、速度の点で不満が残ります。
特に、編集作業時に「待たされる」ことが多く、いらいらします。さらに、編集が終わって、ビデオファイルを書き出す(MPEGファイルを作る)ときに、実時間の4~5倍時間がかかります。
今の標準画質のデジタルビデオ編集では、編集時のストレスはほんとんどありませんし、MPEGファイルへの変換も実時間で変換が出来ます(60分ものなら60分で終わる)。

そこで、今のCPUより能力が上のものが欲しくなってくるという次第です。
今回の対象は1つのCPUに4つの演算装置がついたクアッド・コアのIntel Core2 Quad Q9550です。
早速、ある大型パーツショップでタイムサービスを利用して、秋葉最低価格?で購入して、帰宅後、CPUの換装を行いました。

結果は、どこが速くなったの?ほとんど差が感じられません。こんなはずではなかったのに、とほほ、です。

2008年10月3日金曜日

検査の結果

 10月1日に脳シンチレーションの検査結果を聞きに日医北総病院に出かけました。
先生の話によると「右脳の一部に血流の悪いところが見られ、右脳の記憶を司る海馬に血流の多いところ…一種のテンカン症状をしめしているところがある」とのことでした。治療するところは特になく、一応経過観察をするということになるようです。血液の凝固具合を調べる血液検査が出来ていなかったので、この検査をうけ、来月初旬に再度診察を受けることになりました。
 結果としては、今の段階で何か治療をするということにはなりませんでしたが、「年なんだから気をつけろ」という体からの忠告として、少しだけ身を慎みたいと思います。

 厄落としのために、芝山仁王尊にお参りに行きました。護摩は土日しか受け付けていないということなので、参詣だけしてきました。帰りがけに、以前志津にあったボーンアゲインというリサイクルショップに寄りました。(八街市です)
 すると、楽器コーナーに三味線箱(三味線を二竿収納できる)と皮が破れた三味線が何と3800円という値段で売っていました。箱だけでもいいと思い、即決で購入しました。
 たまたま、その日は三味線と唄のお稽古がありましたので、先生に皮の破れた三味線をいつもの三味線屋さんに持って行ってもらうことにしました。三味線屋さんが見て、修理する価値があるものだったら張り替えと小物一式をお願いすることにしました。